2017/09/10 Sun. 18:48
わかっていたつもりだ
乗り越えられなかったという思いがある時点で、やっぱり変われなかったのかなと思う。
結局、同じことを繰り返してしまった。頼る人がいないからと、自分のキャパを超えてやってきたのはわかっている。気分を変えようと、ヘンテコなシフトで作った休日と呼ぶにはいささか疑問の残る時間で、行きたかった・見たかったものを実現したが、最後にはいつも「明日の仕事」のことを考えて、プレッシャーを自らにかけて責めていた。
今朝、1番忙しい日曜日の朝。シャンプーとひげ剃りに1時間以上要した。前の日、晩御飯を食べてから、遅番の片付けに職場へ行けなかった時点で薄々わかっていた。この三ヶ月の話ではなく、もうずっとこの生活を続けてきて「限界」にきているのだと。
あんなに自分の時間を割いたのに、どれだけ人がいなくてもやりきってきたつもりなのに、ただ上司からの「あかん、やり直せ。」という一言で、何もかも崩れ去っていったように思う。
頭はぼーっとしたままだし、起き上がれない。
車の運転?できそうもない。
部下からの複数回の着信、上司からのライン通知。異常事態なのに、何も対処できない。時間だけが過ぎ去っていく。
親から、「休んだら?」といわれ、涙を流しながら電話した。「あー、もうダメだ。」と改めて実感し、寝ながらゴロゴロしてあっというまにこんな時間になってしまった。
トイレにいくことすらしんどい。スマホいじりさえしんどい。でも、誰もいないこの部屋で、こうやって吐き出さないと押しつぶされてしまう。わけがわからない。
明日、仕事に行けるだろうか。もう、それすらもわからない。
ただ、もう自分ではどうすることも出来ないだろうことはわかる。きっと、自分が思い描いていたように仕事をすることはできないし、今までのクオリティで仕上げることは難しい。途中で投げ出してしまうかもしれない。完遂する自信はない。
なんかわけがわからない。考えがまとまらない。
ただただ、自分が壊れてしまったようだ。
結局、同じことを繰り返してしまった。頼る人がいないからと、自分のキャパを超えてやってきたのはわかっている。気分を変えようと、ヘンテコなシフトで作った休日と呼ぶにはいささか疑問の残る時間で、行きたかった・見たかったものを実現したが、最後にはいつも「明日の仕事」のことを考えて、プレッシャーを自らにかけて責めていた。
今朝、1番忙しい日曜日の朝。シャンプーとひげ剃りに1時間以上要した。前の日、晩御飯を食べてから、遅番の片付けに職場へ行けなかった時点で薄々わかっていた。この三ヶ月の話ではなく、もうずっとこの生活を続けてきて「限界」にきているのだと。
あんなに自分の時間を割いたのに、どれだけ人がいなくてもやりきってきたつもりなのに、ただ上司からの「あかん、やり直せ。」という一言で、何もかも崩れ去っていったように思う。
頭はぼーっとしたままだし、起き上がれない。
車の運転?できそうもない。
部下からの複数回の着信、上司からのライン通知。異常事態なのに、何も対処できない。時間だけが過ぎ去っていく。
親から、「休んだら?」といわれ、涙を流しながら電話した。「あー、もうダメだ。」と改めて実感し、寝ながらゴロゴロしてあっというまにこんな時間になってしまった。
トイレにいくことすらしんどい。スマホいじりさえしんどい。でも、誰もいないこの部屋で、こうやって吐き出さないと押しつぶされてしまう。わけがわからない。
明日、仕事に行けるだろうか。もう、それすらもわからない。
ただ、もう自分ではどうすることも出来ないだろうことはわかる。きっと、自分が思い描いていたように仕事をすることはできないし、今までのクオリティで仕上げることは難しい。途中で投げ出してしまうかもしれない。完遂する自信はない。
なんかわけがわからない。考えがまとまらない。
ただただ、自分が壊れてしまったようだ。
スポンサーサイト
[edit]
trackback: -- /
comment: 0 /
日常
△
| h o m e |